福岡でおすすめの医療脱毛クリニック7選!口コミも紹介
掲載日:2024年05月31日 更新日:2025年02月17日
※当記事にはPR広告が含まれます
福岡には福岡市の天神を中心に人気の医療脱毛クリニックが数多く存在します。クリニックで費用やサービス内容は様々なので、どうやってクリニックを選べばいいか迷ってしまいますよね。
本記事では当サイト独自の調査結果に基づいた、おすすめの脱毛クリニックランキングを紹介します。
クリニック選びで後悔しないためにぜひ参考にしてください。
医療脱毛クリニックを選ぶポイント
脱毛クリニックが増え続けている中で、一つに絞るのはなかなか難しいですよね。そこでまずは医療脱毛クリニックを選ぶ際に、必ず確認したい3つのポイントについて紹介します。
料金
近年、脱毛業界では価格競争が起き、料金相場は年々低下傾向です。全身脱毛コースであれば10万円以内で施術が受けられるところも多いです。
ついプラン料金に注目してしまいがちですが、キャンセル料やシェービング代など、オプションでも差が出てきます。
追加でかかる費用を含めた総額料金で比較するのがポイントです。
また、支払方法についてはほとんどのクリニックで分割払いができるため、予算の範囲内かどうかチェックしましょう。
通いやすさ
脱毛は1回では完了しないため、数か月おきに通う必要があります。予約の取りやすさや営業時間、アクセス、予約の取り方が自分に合っているか確認しましょう。
人気の高いクリニックでは特に土日の予約が取りにくいことがあります。予定が変わりやすい方はコースの有効期限も視野に入れて検討しましょう。
脱毛効果
毛質や肌質は個人差はもちろんのこと、どんな人でも部位によって濃く太い毛や薄く細い毛など、さまざまなタイプの毛が生えています。
医療脱毛の脱毛器は大きく熱破壊式と蓄熱式に分かれます。
熱破壊式とは、根にある毛を生やす機能を持つ組織にレーザーで熱を当てる方法です。メラニン色素に反応するため、濃くて太い毛に効果的です。
蓄熱式は発毛を促す組織であるバルジ領域をターゲットにレーザーを照射します。産毛や細い毛に効果的で、広い範囲でも効率よく脱毛が可能です。
使用する脱毛器によって得意な毛質が異なるため、幅広い毛質に対応できるクリニックを選ぶことが効果を最大化させるポイントです。

福岡でおすすめの医療脱毛クリニック
コスパ良く脱毛したい方に【エミナルクリニック】

エミナルクリニックは福岡に2院あります(一つは施術専門院)。VIO・顔込みの全身脱毛5回コースが約10万円でできるというのが大きな特徴です。
脱毛器は独自開発した「クリスタルプロ」を採用しており、1か月間隔で通うことができます。熱破壊式・蓄熱式を使い分けられるので毛質や痛みの感じやすさに合わせて照射方法を選ぶことができます。
また、21時まで営業しており、仕事終わりにも通えるのが嬉しいポイント。人気のVIO・顔を含んだ全身脱毛を効率的に進めることが可能です。

今まで光脱毛していましたが、思い切って医療脱毛に変えました。
まだ3回目ですが、本当に効果あります!
脇とVIOは本当に手強かったんですが、最近は細くて短い毛が生えてくるだけで、結構つるつるになってきました!
みなさん優しい看護師さんばかりなので、困ったり痛かったりした時は親身になって対応して下さいます!
とてもおすすめです!✨

みなさんとても優しくとても行きやすい雰囲気でした。
5回コースを選び、3回終えたところで、完全には無くなっていませんが、以前より自己処理のペースも減り、だいぶ楽になりました。
予約方法 | WEB、TEL、来院時 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
店舗数 | 60院 |
1回の施術時間(全身) | 60分 |
キャンセル | 予約日前日の18時まで |
都度払い | 有 |
通い放題プラン | 無 |
店舗移動 | 可能 |
5年の有効期限で通いやすい【リゼクリニック】

福岡天神駅前に位置するリゼクリニックは、全国に26院展開しており有効期限も5年と長いため、ライフスタイルが変化しても最後まで通い続けやすいのが特徴です。
学割やのりかえ割、ペア割などお得なキャンペーンが多いクリニックです。施術の3時間前までキャンセル料無料・予約変更が可能なので通いやすいクリニックといえます。
全身脱毛プランだけでなく足全体や手足などの脱毛セットもあるため、過去に別のクリニックで脱毛を受けた人が、部分的に追加で受けたい場合もおすすめです。

受付スタッフの方も看護師の方も対応がとても丁寧です。また施術時に看護師さんに気になる点を聞いた際、分かりやすく答えていただけて、安心して施術を受けられました。院内も清潔で居心地がよいです。

真っ白なお部屋で清潔感があります。スタッフさんも感じが良く、今まで5回行きましたが、外れたスタッフさんはいません。剃り残しも無料で綺麗にしてくれますし、脱毛している時は、大丈夫か声を掛けてくれます。私はデリケート部分をやっていますが、最初の三回は麻酔クリームなし、残りを有料の麻酔クリーム(3000円+消費税)を使ってやりましたが、断然麻酔クリーム塗布をオススメします👍
予約方法 | WEB、TEL、来院時 |
営業時間 | 10:00–14:00, 15:00–20:00 |
店舗数 | 26院 |
1回の施術時間(全身) | 60分 |
キャンセル | 予約時間の3時間前まで |
都度払い | 有 |
通い放題プラン | 無 |
店舗移動 | 可能 |
痛みを抑えた脱毛機【フレイアクリニック】

フレイアクリニックは天神に位置し、2024年1月に拡大移転したクリニックです。
人気のVIO・顔を含む全身脱毛5回プランが約14万円とお手頃価格。月々の支払いが1,200円~と毎月の支払額に余裕のない方でも安心です。
フレイアクリニックで採用されている脱毛機「メディオスターNeXT PRO」は冷却装置が搭載されており、レーザー照射と同時に肌を冷やしながら照射するため、脱毛時の痛みを抑えやすいのがポイントです。

楽しく会話しながら施術して頂きました!
今通い始めて3回目ですが徐々に効果が現れてきてて、仕上がりが本当に楽しみです(^^)

今まで自分でカミソリを使ってムダ毛の処理をしていました。
でも、カミソリ負けをしてしまったり、肌が傷ついたりと不調が多かったので、思い切って全身脱毛に挑戦してみました。
フレイアクリニック福岡天神院さんは、友人に紹介してもらい通い始め、今では本当になくてはならない存在です。
最初は痛いのかと不安が多かったのですが、スムーズに脱毛してもらい痛みは感じません。
事前説明がすごく丁寧な点も嬉しかったです。
言われた通り、2.3週間後くらいに効果が実感できました。
また伺うのでよろしくお願いします。
予約方法 | WEB、TEL、来院時 |
営業時間 | 月~金 12:00~21:00 土日祝 11:00~20:00 |
店舗数 | 18院 |
1回の施術時間(全身) | 60分~ |
キャンセル | 予約日前日の19時まで |
都度払い | 有 |
通い放題プラン | 無 |
店舗移動 | 可能 |
都度払いも対応【ルシアクリニック】

ルシアクリニックは大名にあり、全身脱毛が月額1,800円から始められるクリニックです。都度払いも可能なため、自分に合わせた支払いが選べるのが嬉しいポイント。
脱毛器は熱破壊式のジェントルシリーズのみを採用し、2種類の高出力レーザーを毛質や肌質に合わせて使い分けています。

院内の雰囲気もよく清潔感もありとてもあり通いやすいクリニックさんです。 8回契約にてお願いし2、3回目の時点でかなり効果がありました。 丁寧に施術いただき落ち着いた雰囲気もあるので安心してお任せできてます。 パウダールームあるので帰り際などもスムーズに帰ることができてとても助かってます。 医療脱毛で迷われてる方はぜひルシアクリニックおすすめです。

院内はとても綺麗です。 スタッフの方の対応もとても親切で 施術中も痛くないかの声掛けを 何度もしてくれます。
今日で6回目の施術ですが毛の方も 薄くなってきてだいぶ効果が出ています! 残りの2回もよろしくお願いします!
予約方法 | WEB、TEL、来院時、アプリ |
営業時間 | 11:00~20:00(日 10:00~19:00) |
店舗数 | 14院 |
1回の施術時間(全身) | 120分 |
キャンセル | 前日18時まで |
都度払い | 有 |
通い放題プラン | 無 |
店舗移動 | 可能 |
プランが豊富【レジーナクリニック】

レジーナクリニックは個人差のある肌質・毛質に合わせたオーダーメイド脱毛が受けられるクリニックです。大阪は梅田・心斎橋の2院です。シェービング代や麻酔代、予約キャンセルなどの追加料金はかからず、料金体系が分かりやすい人気クリニックです。

毎回とても丁寧に接客していただき、すてきだと思います。少し痛みがあることもありますが、我慢できる程度で後半は心地よくて毎回寝てしまうくらい、居心地が良いです。いつもありがとうございます。

脱毛すごく痛いけど施術のスタッフさんが優しいので耐えれています。まだコースの途中ですが、特に脚の毛があまり生えてこなくなりました。
予約方法 | WEB、TEL、来院時 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
店舗数 | 22院 |
1回の施術時間(全身) | 60分 |
キャンセル | 2営業日前の20時まで |
都度払い | 有 |
通い放題プラン | 無 |
店舗移動 | 可能 |
医療脱毛に失敗しないための注意点
どのクリニックに行くか決まった後は、どんなことに気を付ければよいのでしょうか?
「思ったより高くなってしまった」「効果があまり得られなかった」と損をしないためにも3つの注意点を意識しましょう。
契約内容は細かくチェックする
カウンセリング時にしっかりトータルの金額を確認しましょう。肌トラブルの対応費用、シェービング代、キャンセル料や麻酔代などが含まれているのか、追加で料金がかかるのか等です。
あとから費用が発生しトータル金額が膨れ上がった、ということがないように契約時にきちんと確認しましょう。
金額だけでなく、”打ち漏れに対して再照射を行ってくれるかどうか” など効果に関する事項もチェックすることが大切です。
剃り残しがないようシェービングする
レーザーが剃り残した毛に反応し、肌表面に熱が伝わって炎症を引き起こす原因にもなります。
施術前はできるだけ丁寧に自己処理をしましょう。
自己処理にはカミソリや毛抜きでなく、電気シェーバーを使うのがおすすめです。
日焼け防止やスキンケアを心がける
脱毛前後のスキンケアを怠ると肌トラブルが起きやすくなったり、施術時に痛みを感じやすくなったりします。
日焼けすると肌が乾燥し、黒ずみやシミなどができて結果として脱毛効果が落ちることにつながるため、日ごろから保湿や紫外線カットなどのケアを徹底することが大切です。
医療脱毛クリニックに関するよくある質問
医療脱毛と美容脱毛の違いとは?
一番の違いは照射する脱毛器のパワーです。医療脱毛は美容脱毛で使われる機器に比べて威力が強く、永久脱毛が可能です。機器の種類も多く部位に応じて施術がおこなえるため、効果を実感しやすい施術です。
医療脱毛は医療行為にあたるため、医師や看護師など資格をもったスタッフが施術を担当します。そのため万が一やけどなどの肌トラブルが起きた際にも対応が可能です。
一方で美容脱毛はエステティシャンなど、資格がなくてもおこなえる施術です。照射パワーが比較的低いため、肌がデリケートな人でも挑戦しやすいのが特徴です。
医療脱毛の痛みはどんな痛み?
医療脱毛は脱毛器の種類によっても異なりますが、ある程度の痛みは感じることがほとんどです。輪ゴムで弾かれたような痛み、という方もいれば、チクっとさされた感じという方もいます。
特に皮膚が薄く骨が近いVIOや、毛が密集しているワキは痛みを感じやすいです。
最近では痛みをなるべく和らげるための機能や、麻酔の処方もあるため心配な方はスタッフに相談しましょう。
永久脱毛までに何年かかる?何回の施術が必要?
個人差がありますが、医療脱毛の場合1年~1年半ほどの期間がかかります。回数にすると5~12回必要でしょう。
部位によっても異なってきますので、つるつるにするためには部分的に回数を追加する必要もあります。
永久脱毛はどのくらいもつ?
永久脱毛は、「最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下である状態」「レーザー3回照射後、6ヶ月経過した時点で3分の2(67%)以上の毛が減っている状態」と定義されています。
あくまで毛のない状態が長期間続くということで、新しい毛が全く生えてこなくなるわけではありません。
VIOなど、毛周期が長いとされる部位ほどつるつるの状態は続きます。
カウンセリングでは強引な勧誘をされる?
もちろんですが、カウンセリングに行ったからといってその場で契約しないといけないわけではありません。
しかし中には強引な勧誘をするクリニックがあることも事実です。曖昧な態度は取らず、「次の予定がある」「持ち帰って検討する」としっかり伝えましょう。
公式サイトで ”無理な勧誘はなし” と謳っているクリニックもあります。不安な方はこのようなクリニックを選ぶと良いでしょう。
まとめ
医療脱毛クリニックを選ぶポイントは料金・通いやすさ・脱毛効果です。
福岡には安くてお得に脱毛できるクリニックがたくさんありますが、価格だけでなく様々な条件をチェックすることが大切です。
一つのクリニックだけで決めるのではなく複数のクリニックで無料カウンセリングを受けるのも良いでしょう。
それぞれのクリニックで実際に話を聞き、内容を比較・検討してから総合的に判断しましょう。
\コスパ良く脱毛できる/