恋肌コラム

光脱毛とは?効果と仕組み・レーザー脱毛との違いを解説!

掲載日:2018年04月07日 更新日:2022年11月21日

光脱毛とは?効果と仕組み・レーザー脱毛との違いを解説!

昔に比べ、身近になったエステの光脱毛は、ムダ毛の処理に悩む10代から20代を中心にさまざまな女性が利用しているサービスです。
脱毛には、光脱毛とレーザー脱毛の2種類があり、それぞれ効果が異なります。
光脱毛とレーザー脱毛には、どのような違いがあるのでしょうか?
知っているようで知らない光脱毛とレーザー脱毛の違いについて詳しくご紹介します。

光脱毛とは?

光脱毛とは、「フラッシュ脱毛」と呼ばれている脱毛の種類で、脱毛サロンで施術を受けることができます。
その名前の通り、強い光を当ててムダ毛に働きかける脱毛方法ですが、より詳しい仕組みについて見てみましょう。

光脱毛の仕組み

光脱毛は、メラニン色素の黒い色に反応する強い光を当てることで、毛根に熱を持たせてダメージを与え、毛が自然に抜け落ちるようにするという仕組みです。
いったん抜けた毛は再度生えてきますが、毛根に繰り返しダメージを与えれば毛が生えづらくなっていきます。
カミソリや毛抜きなどの方法とは違い、肌へのダメージが少ないことが大きなメリットです。

光脱毛の種類について


光脱毛は、次の3種類がメジャーなものとして存在します。

  • IPL脱毛
  • SSC脱毛
  • SHR脱毛

これらの種類によって利用する機械が違い、さらに脱毛効果や脱毛周期、痛みなどが異なっています。
利用する脱毛サロンによってどの脱毛方法が導入されているかは異なっているため、まずはそれぞれの光脱毛にどのような特徴があるのかを知っておきましょう。

IPL脱毛

IPL脱毛(Intense Pulse Light/インテンスパルスライト)は、キセノンランプというランプを用い、強い光で毛根に熱を与えて毛が抜け落ちるようにした脱毛方法です。
多くの脱毛サロンで利用されており、照射範囲が広いため比較的短時間で施術ができるというメリットがあります。
デメリットは、光脱毛の中でも痛みを感じやすいということです。その痛みは輪ゴムをはじいた程度とよく表現されますが、太い毛になるほどその痛みを感じる傾向が強くなります。

SSC脱毛

SSC脱毛(Smooth Skin Control/スムーススキンコントロール)は、抑毛効果のあるジェルと、そのジェルを浸透させるクリプトンライトという光を組み合わせて行う光脱毛です。
脱毛だけでなく、光エステ(フォトフェイシャル)にも導入されており、肌に優しいというメリットがあります。
ただ、SSC脱毛を行っている脱毛サロン自体が少ないことと、他の脱毛方法に比べると効果を実感できるまでに時間がかかる、ジェルを塗らなくてはならないため施術の手間がかかるというデメリットもあります。

SHR脱毛

SHR脱毛(Super Hair Removal/スーパーヘアリムーバル)は、IPL脱毛に比べて弱い熱を持たせて脱毛を行う、痛みの少ない脱毛方法です。
毛を生やすよう毛根に命令をする「バルジ領域」にダメージを与えることで、これから新たなムダ毛が生えてこないようにするという仕組みです。
従来の光脱毛よりも痛みが少なく、毛が生えてくるペースに合わせて施術をする必要がないというメリットがありますが、効果を実感できるまでに時間がかかるというデメリットがあります。

THR脱毛

そして、もうひとつの光脱毛として登場したのがTHR脱毛と呼ばれる方法です。
THR脱毛(Thermo Heat Remover/サーモヒートリムーバー)は、赤外線に似た光を用いた最新の脱毛方法で、これまでに脱毛を受けるのが難しかった肌の黒い方、毛の細い方でも効果が得られる方法として知られています。
THR脱毛は、IPL脱毛とSHR脱毛のメリットを掛け合わせたような仕組みで、光をバルジ領域や毛根にも当てられるためダメージが強く、なおかつ痛みの少ないことが大きなメリットです。
毛周期に関係なく施術ができるため、短期間で脱毛が完了することも嬉しいポイントです。

恋肌はTHR脱毛を採用!

恋肌では、THR脱毛を採用しています。
痛みが少なく、お客様にスムーズな脱毛を体感していただけるTHR脱毛は、脱毛効果が得られるだけでなく美肌効果も期待できるため、これまで痛み・肌トラブル・効果などに不安があった方でも安心して施術を受けられます。
SHR脱毛と似ているように思えますが、SHR脱毛は連射すると1回1回パワーが弱くなるのに対し、THR脱毛はパワーが衰えることなく一定の力で照射できるのが特徴です。
つまり、SHR脱毛に比べて光が毛根やバルジ領域に到達しやすく、効果があらわれやすいというメリットがあります。

光脱毛の特徴

光脱毛は、体のどこまでを脱毛することができるのか、またその効果はしっかりと実感できるのかなど、光脱毛の気になる点について見てみましょう。

光脱毛で脱毛できる範囲

光脱毛は、全身脱毛を行うことが可能です。
ただ、施術方法によっては白髪・ほくろ・日焼けをした肌には施術できないこともあります。
たとえば、黒い色(メラニン色素)に反応するIPL脱毛の場合、ほくろが多い場所や日焼けをして肌が黒くなっている場所には施術ができません。
基本的にはどの光脱毛の種類でも全身脱毛が可能ですが、例外があることも知っておきましょう。

光脱毛の効果とは?

光脱毛は、施術後その場で毛が抜け落ちるような即効性はなく、数日から数週間かけて毛が少しずつ抜けていくように、ゆっくりと効果があらわれるのが特徴です。
また、光によって与えられた熱が毛や毛根に伝わっていく仕組みのため、毛が太い・量が多いなど剛毛の人ほど効果があらわれやすい傾向にあります。
脱毛箇所や光脱毛の種類、毛の太さや量にもよりますが、一般的な光脱毛の場合は20~24回ほどで、自己処理が気にならなくなる程度に脱毛が完了することが多いと言います。

光脱毛のメリット

光脱毛を受けることは、さまざまなメリットがあります。
一般的なイメージとしてよく挙げられるのが、脱毛は痛い、高いということです。
さらに、肌に万が一のことがあったらどうしよう…という不安も、光脱毛なら安心して脱毛を受けられる理由が多くあります。
では、実際に光脱毛による脱毛はどのようなメリットがあるのか、詳しく見てみましょう。

肌負担が少ない

光脱毛は、まず肌への負担が少ないことが大きなメリットとして挙げられます。
ムダ毛のないきれいな肌を手に入れたいのに、施術の影響で肌荒れすると本末転倒です。
しかし、光脱毛は種類によってはフォトフェイシャルでも用いられる光を使っていることも多く、脱毛をしながら肌のケアもできるという大きなメリットがあります。
また、恋肌で採用している脱毛器は、日本人の肌に合わせた仕様になっているため、より肌への負担を抑えたものになっています。

医療脱毛と比較して痛みが少ない

医療脱毛は効果が非常に高く永久的な脱毛が可能な一方、その痛みは途中で脱毛に通うのを辞めてしまう人がいるほどです。
一方の光脱毛は、医療脱毛に比較すると痛みを大幅に軽減でき、痛みに弱いという方でも通いやすいのがメリットです。

医療脱毛と比較して料金が安い

医療脱毛は病院・クリニックにて施術を受けますが、保険適用外のため非常に高額な料金がかかってしまいます。
しかし、光脱毛は医療脱毛に比べて料金が安く、施術を受ける部位によってはぐっと費用を抑えることも可能です。
恋肌では、ひとりひとりに合ったオーダーメイドのパックプランを用意し、適切な回数・料金で通える料金設定になっています。
さらに、他のサロンからの乗り換え・お友達紹介・学割などの各種割引キャンペーンも利用できるため、お得に脱毛を受けることができます。

光脱毛の料金

光脱毛の料金は、脱毛箇所や脱毛を行う回数などで大きく異なります。
一般的な光脱毛の料金として、両脇であれば約12回通って5万円前後、全身脱毛であれば18回通って約60万円前後と、かなりの幅があることがわかります。
お得なパックプランが用意されているところ、学割などの割引キャンペーンが用意されているところなども多く、料金トラブルを防ぐためにもカウンセリングの際にきちんと料金を提示してくれるサロンを選ぶようにしましょう。

光脱毛と医療脱毛の違いについて


メリットの多い光脱毛ですが、医療脱毛(レーザー脱毛)との違いについても見てみましょう。
どのような特徴があり、光脱毛とどのような点が異なっているのでしょうか。

レーザー脱毛とは?

レーザー脱毛とは、病院・クリニックで行われる「医療行為」として行われる脱毛のことを指します。
利用する機械のパワーが非常に強く、肌トラブルが起こったり光脱毛に比べて痛みが強かったりするというリスクがあるため、医師や看護師が施術を行うのが特徴です。
痛みが強いというリスクがありますが、万が一の際にもすぐ医師に対応してもらえる安心感があること、さらに効果の確実性も高いため人気の脱毛方法と言えるでしょう。
そして、「永久脱毛」と呼べるのは、医療機関で受けられるこの脱毛のみです。

光脱毛とレーザー脱毛の違い

光脱毛とレーザー脱毛は、痛み・効果・料金などさまざまな点が異なります。
まずは、それぞれのメリットについて見てみましょう。

光脱毛

  • 痛みがほとんどない
  • 料金が手頃
  • 店舗が多く通いやすい

レーザー脱毛

  • 効果が早く、確実にあらわれやすい
  • 短期間で脱毛が完了する

続いては、それぞれのデメリットです。

光脱毛

  • レーザー脱毛に比べると施術を受ける回数が多いため、長期間通う必要がある

レーザー脱毛

  • 痛みが強い
  • 料金が高額

光脱毛にもレーザー脱毛にも、それぞれメリット・デメリットはあります。
痛みに弱い方や料金をできるだけ安く抑えたい方は光脱毛を、痛みが強くてもできるだけ早く脱毛を済ませたい方はレーザー脱毛を受けるなど、自分に合っていると思う方法で脱毛をすると良いでしょう。

自宅で使える家庭用光脱毛器の効果は?

サロンや病院へ通うのではなく、自宅でも利用できる光脱毛の機械が販売されています。
サロンで利用されている脱毛器と同じ仕組みではありますが、トラブルが起こらないようパワーが弱くなっているため、サロンと同様の効果が感じられないことも少なくありません。
また、パワーが弱いとは言っても肌トラブルが起こる可能性はゼロではありません。
自分のタイミングで、自宅でゆっくりと施術できるというメリットはありますが、背中やVIOなど自分では施術しづらい場所も多いため、やはりサロンで施術を受けた方がケアや仕上がりについても安心できるでしょう。
脱毛サロンなら、施術後のローションやクーリングなどさまざまなお手入れを並行して行うため、肌への負担を最小限にとどめながら脱毛ができるのでおすすめです。

記事まとめ

一口に脱毛とは言っても、脱毛サロンで受けられる光脱毛や、医療機関で受けられるレーザー脱毛があり、さらに光脱毛にはいくつかの種類があることがわかりました。
その中でも恋肌は、特に肌への負担が少なく、痛みも軽減できるTHR脱毛を採用しており、安心して脱毛を受けていただけます。
脱毛は痛みが怖い、料金が高いなどのマイナスイメージを持っている方でも少なくありませんが、安心してきれいな肌を手に入れるためにも、まずはカウンセリングにてご相談ください。

※ このコラムは一般的な脱毛についての内容を掲載しています。当店の内容と若干の違いがある可能性がございますのでご了承ください。

最新記事

コラム一覧へ

恋肌の全国SHOPデータ

各エリアに展開中!!

関東

東京都
神奈川県
千葉県
埼玉県
茨城県

近畿

大阪府
京都府
兵庫県
滋賀県

北海道・東北

青森県
秋田県
岩手県
宮城県
福島県

中部

中国・四国

広島県
岡山県
島根県
山口県
香川県

九州

福岡県
佐賀県
熊本県
宮崎県
鹿児島県

よくあるご質問

恋肌では脱毛に痛みはありますか?

日本人の肌に合わせた特注国産脱毛器を使用するので、痛くないのにスゴ抜け!

今までの脱毛器はゴムではじいたような痛みがひどく、途中で通うのをあきらめる方も多いと聞きます。恋肌は日本人の肌に合った最新の純国産脱毛器を使用しますので、ほとんど痛みを感じることはありません。施術中は眠ってしまう方もいらっしゃるほどです。

恋肌の脱毛が安いのはなぜですか?

美肌脱毛の効果の高さと、わかりやすく明確な料金表示の安心感が人気で、口コミやご紹介での来店が多く、過剰に広告費をかけずにすむことがお安く提供できる理由です。

恋肌では支払い方法は何がありますか?

現金、クレジットカード(VISA,マスター,JCB,AMEX)、各種ショッピングローンをご利用いただけます。VISA、マスター、ショッピングローンでは分割払いもご利用いただけます。なお、店舗により異なる場合がございますので、詳細はカウンセリングの際にお気軽にご相談ください。

恋肌では無理な勧誘がないって本当ですか?

恋肌は、「高い技術を低価格で」をモットーに営業しておりますので、料金は大変リーズナブルに設定してあります。また、エステにありがちな強引な営業や、望まない契約を組ませるなどは一切ございませんので、ご安心ください。

恋肌のドクターサポートとは何ですか?

恋肌では、大切なお客様への施術中の万が一の事故にすばやく丁寧に対応できるように医療機関とのサポート提携をしております。万が一の場合専門の医療機関で対応いたしますのでご安心ください。

恋肌では生理・日焼け・妊娠中など脱毛を受けられない条件はありますか?

健康状態が良好ではない場合や、肌トラブルをお持ちの場合はお手入れができません。 ケロイド体質、光過敏症、その他皮膚に何らかの異常がある場合、お手入れができませんのでご注意ください。 詳しくはサロンスタッフにご相談ください。

恋肌では事前の自己処理は必要ですか?

手の届かないうなじ、お背中、お尻は当店のスタッフが無料でシェービングをしておりますが、それ以外の手の届く所は脱毛前にご自身でシェービングをお願いしております。

どのくらいの頻度で通えばいいですか?

2週間~1ヶ月周期でお通いいただく方が多いです。

もっと見る