恋肌コラム

脱毛後の毛抜きはダメ?!その理由は?

掲載日:2020年10月02日 更新日:2023年05月31日

脱毛後の毛抜きはダメ?!その理由は?

脱毛サロンなどで脱毛をした後、すぐに完璧なつるつる肌を手に入れられるわけではありません。
少しずつムダ毛が抜け落ちていきますが、その際に「自己処理をしてもいいの?」という疑問が生まれます。

脱毛の施術を受けた後に、自己処理をするために毛抜きを使っても良いのでしょうか。

脱毛後に毛抜きをしてはいけない理由は?

脱毛後、毛抜きを使っての自己処理をするのは控えましょう。
その理由としては、脱毛後の肌が非常にデリケートな状態になっていること、毛抜きやカミソリなどを使って行うムダ毛の自己処理は、想像以上に肌へ大きな負担をもたらしてしまうことが挙げられます。

そもそも、脱毛サロンで受ける脱毛の施術とは、「黒い物」に反応する光を放つ機械が使われており、これを肌に当ててムダ毛や毛根の部分に反応させ、熱をもたらして毛が自然に抜け落ちるようにする仕組みです。
そのため、脱毛サロンで受ける脱毛は「光脱毛」や「フラッシュ脱毛」などと呼ばれています。

脱毛を受けた肌は、脱毛器のパワーによってムダ毛が攻撃されている状態。
当然、肌にも少なからず影響があるということです。

そのため、脱毛を受けた肌はまるで日焼けをした時のようにヒリヒリと痛みを感じたり、ほてりを感じたりします。肌がこのようなダメージを受けているときに毛抜きを使ってムダ毛の自己処理を行うことは、肌に対してさらなる負担をかけてしまうことがわかるでしょう。
脱毛後しばらくの間、肌はとてもデリケートな状態です。海やプールに行って日焼けをしたとイメージすればわかりやすくなりますが、そのような状態で痛みを感じやすい毛抜きを使うと、当然痛みも普段より強くなったり、毛穴が広がってしまったりします。

毛抜きを使って無理やりムダ毛を抜くと毛穴が広がり、そこに雑菌が入り込んで「毛嚢炎(もうのうえん)」というニキビに似た症状を引き起こしかねません。
他にも、広がった毛穴に皮脂が溜まって酸化し、いちごのような黒いポツポツ毛穴になってしまう可能性もあります。せっかくムダ毛のないきれいな肌にしようとしても、脱毛後に毛抜きを使って自己処理をしてしまうと、このような肌トラブルが起こるかもしれません。

脱毛を受けたあとしばらくは、ムダ毛が自然に抜け落ちる時期です。
出かける予定があるから、できるだけムダ毛を処理しておきたいという気持ちがあっても、きれいな仕上がりにするためには毛抜きやカミソリを使った自己処理は避けましょう。

たとえ、脱毛を受けたあとに特に痛みなどを感じず「いつも通り」と思っていても、実際には肌が熱を持っていたり、目に見えないダメージを受けていたりする可能性があります。
見た目であまり変化がない、痛みを感じないという場合でも、毛抜きを使った自己処理をするのは控えておくのがベター。敏感になっている肌への強い刺激は、せっかくきれいな肌になろうとしているのを邪魔してしまうことになります。

脱毛施術後のムダ毛処理はどうしたらいいの?

脱毛サロンで脱毛施術を受けた後、ムダ毛が抜け落ちていくのは1週間後から2週間程度です。ムダ毛が抜ける時期やその効果については個人差がありますが、中には脱毛をスタートしたばかりでまだあまり効果が得られていないという方も少なくありません。

次回施術のためのシェービングまでは、ムダ毛の自己処理はできるだけしない方が良いでしょう。
その理由として、脱毛施術を受けた部分はしばらくの間、自然にムダ毛が抜け落ちるのを待った方が肌への負担がないこと、もし施術時に脱毛器の打ち漏れがあった場合、次回の施術時にわかりやすいことが挙げられます。
できるだけ自然にムダ毛が抜け落ちていくのを待ち、きれいな仕上がりになるよう我慢しましょう。

脱毛を受けた回数にもよりますが、脱毛施術後に生えてくるムダ毛の量が減ったり、生えてくるスピードが遅くなったり、ムダ毛が細く産毛のようになったりするため、肌へのダメージを軽減させるためにも次回の脱毛までできるだけそのままにしておきましょう。
次回の脱毛施術時に少しでも多くのムダ毛にアプローチできれば、それだけ早くきれいに脱毛が終わります。

いつから自己処理はしていいの?

脱毛施術を受けた後、自己処理をするのはできるだけ避けた方が良いのですが、どうしても気になるという場合には、少なくとも脱毛施術を受けてから最低3日は何もしないようにしましょう。

その際に気を付けておきたい自己処理の方法ですが、毛抜き・除毛クリーム・ワックスのように肌への刺激が強いものは使わないようにしましょう。
特に毛抜きや、ムダ毛を引き抜くタイプの電動脱毛器を使うと、せっかくきれいに抜けるはずのムダ毛が強制的に引き抜かれ、毛穴が広がってしまいます。炎症を起こして肌へ負担がかかってしまう可能性があるため、毛抜きは使わないことをおすすめします。

どうしてもムダ毛が気になる場合、自己処理をするなら電気シェーバーを使って優しくシェービングをすると良いでしょう。

脱毛後の自己処理の注意点!

続いては、脱毛後に行うムダ毛の自己処理をする際の注意点について見てみましょう。
うっかり肌に負担をかけるようなことをしてしまわないよう、気を付けるべきポイントをまとめました。

日焼けはダメ

脱毛施術を受けた肌は、前述のとおり肌に熱のダメージを受けている状態です。まるで日焼けをしているかのような状態のため、さらなるダメージを与えないよう日焼けには注意しましょう。
特に、脱毛施術を受けた当日の帰宅時、できるだけ脱毛施術を受けた部分を隠し、日焼けをしないようカーディガンを羽織る、帽子をかぶる、日傘を使うなどの工夫が必要です。
また、肌にぴったり張り付く日焼け止めクリームも使わないようにするのがベターです。

入浴後は絶対NG

脱毛施術後は肌に熱がこもっている状態のため、当日は湯船に浸からないようにしましょう。脱毛を受けた当日はシャワーのみにし、肌をクールダウンさせるのがおすすめです。
もし体が暖まったことで肌荒れ・赤みがあらわれたときには保冷剤などを使ってその部分を冷やし、おさまらない場合には皮膚科の医師に相談しましょう。

保湿ケアを入念に

脱毛施術を受けた後の肌は、熱を帯びていて非常にデリケート。日焼けをしたときをイメージするとわかりやすいでしょう。
そのため、肌のうるおいが足りなくなっており、きれいな肌を保つためにしっかりと保湿ケアを行う必要があります。ただ、保湿ケアを行う際に注意すべきなのが、クリーム・乳液など油分を含むスキンケアアイテムを使わないようにすることです。

さっぱりとした化粧水、ボディローションなど、肌への刺激を考えて敏感肌用のものを使うとより肌にも優しいでしょう。

アルコールは我慢しよう

入浴と同じく、脱毛施術後に体温が上がると肌荒れを起こしたり、肌が赤くなってかゆみ・痛みを引き起こしたりする可能性があります。
そのため、脱毛施術を受けた当日はお酒を我慢しましょう。よりきれいな肌を目指したい場合は、当日だけでなく最低でも数日間はアルコールを控え、肌が落ち着くまで待ちましょう。

運動やサウナなど汗をかくことはNG

脱毛施術を受けた後の肌はとても繊細なため、これ以上熱を体にこもらせないよう、運動やサウナなど汗をかくようなことは控えましょう。
汗をかくことで毛穴詰まりが起こったり、雑菌が入り込んで炎症を起こしたりする可能性があります。肌が落ち着き、ムダ毛が少しずつ抜け始めるまではできるだけ体温を上げるようなことは控えるのがおすすめです。

まとめ

脱毛施術を受けた後の肌は、思っているよりもかなりデリケートな状態になっています。
しばらくしてムダ毛が抜け始めますが、そのスピードは個人差があるため、どうしてもムダ毛が気になる・自己処理をしたいということもあるでしょう。

ただ、できるだけムダ毛が自然に抜け落ちるのを待ちながら、肌への刺激が最小限にとどまるよう生活をするのが、もっともきれいな肌を手に入れる近道と言えます。

※ このコラムは一般的な脱毛についての内容を掲載しています。当店の内容と若干の違いがある可能性がございますのでご了承ください。

最新記事

コラム一覧へ

恋肌の全国SHOPデータ

各エリアに展開中!!

関東

東京都
神奈川県
千葉県
茨城県

近畿

大阪府
京都府
兵庫県
滋賀県

北海道・東北

中部

中国・四国

広島県
岡山県
島根県
山口県
香川県

九州

福岡県
佐賀県
熊本県
宮崎県
鹿児島県

よくあるご質問

恋肌では脱毛に痛みはありますか?

日本人の肌に合わせた特注国産脱毛器を使用するので、痛くないのにスゴ抜け!

今までの脱毛器はゴムではじいたような痛みがひどく、途中で通うのをあきらめる方も多いと聞きます。恋肌は日本人の肌に合った最新の純国産脱毛器を使用しますので、ほとんど痛みを感じることはありません。施術中は眠ってしまう方もいらっしゃるほどです。

恋肌の脱毛が安いのはなぜですか?

美肌脱毛の効果の高さと、わかりやすく明確な料金表示の安心感が人気で、口コミやご紹介での来店が多く、過剰に広告費をかけずにすむことがお安く提供できる理由です。

恋肌では支払い方法は何がありますか?

現金、クレジットカード(VISA,マスター,JCB,AMEX)、各種ショッピングローンをご利用いただけます。VISA、マスター、ショッピングローンでは分割払いもご利用いただけます。なお、店舗により異なる場合がございますので、詳細はカウンセリングの際にお気軽にご相談ください。

恋肌では無理な勧誘がないって本当ですか?

恋肌は、「高い技術を低価格で」をモットーに営業しておりますので、料金は大変リーズナブルに設定してあります。また、エステにありがちな強引な営業や、望まない契約を組ませるなどは一切ございませんので、ご安心ください。

恋肌のドクターサポートとは何ですか?

恋肌では、大切なお客様への施術中の万が一の事故にすばやく丁寧に対応できるように医療機関とのサポート提携をしております。万が一の場合専門の医療機関で対応いたしますのでご安心ください。

恋肌では生理・日焼け・妊娠中など脱毛を受けられない条件はありますか?

健康状態が良好ではない場合や、肌トラブルをお持ちの場合はお手入れができません。 ケロイド体質、光過敏症、その他皮膚に何らかの異常がある場合、お手入れができませんのでご注意ください。 詳しくはサロンスタッフにご相談ください。

恋肌では事前の自己処理は必要ですか?

手の届かないうなじ、お背中、お尻は当店のスタッフが無料でシェービングをしておりますが、それ以外の手の届く所は脱毛前にご自身でシェービングをお願いしております。

どのくらいの頻度で通えばいいですか?

2週間~1ヶ月周期でお通いいただく方が多いです。

もっと見る