恋肌コラム

脱毛でワキガが減るって本当?気になる関係性とワキガ対策について徹底解説!

掲載日:2020年11月25日 更新日:2022年11月21日

脱毛でワキガが減るって本当?気になる関係性とワキガ対策について徹底解説!

ワキのニオイに悩んでいる女性の方も多いのではないでしょうか?脱毛することによってワキガも減ってくれたら嬉しいですよね。今回は、脱毛とワキガの気になる関係性や、ワキガのニオイ対策について解説していきます。

そもそもワキガとは?

ワキガとは、ワキにあるアポクリン腺から汗が分泌され、ニオイを発生する症状のことを指します。ただし、汗が分泌されただけではニオイは発生しません。汗自体は無色無臭ですが、ワキにいる雑菌が汗を分解することによって、ニオイを発するようになります。

ワキに汗をかく原因について

汗を分泌する汗線には、エクリン腺とアポクリン腺の2種類があります。エクリン腺はサラサラした汗を分泌するのに対し、アポクリン腺は皮脂を含んだベタベタした汗を分泌するのが特徴です。また、アポクリン腺はワキの下など特定部位に多数存在しており、これがワキガの原因となります。
アポクリン腺の数は遺伝によるものなので、生活習慣などで数が増えたり減ったりすることはありません。

脱毛でワキガになるって本当!?

インターネット上では「脱毛するとワキガになる」という情報が出回っていますが、これは正しい情報ではありません。これまでワキガの症状がなかった人が、脱毛することによって突然ワキガになることはないので、安心して大丈夫です。
ワキ脱毛をしたことで一時的に汗の量が増えたと感じる場合もありますが、これはワキの毛がなくなったことによって汗が流れやすくなり、不快感が増したことによるものです。また、ワキの汗を気にするあまり、ワキに冷や汗のような精神性発汗をかくこともあります。

ワキガは脱毛で改善されるの?

脱毛するとワキのニオイが減ったと感じることがあります。なぜ脱毛しただけでワキガが減るのでしょうか?その理由をチェックしていきましょう。

理由1:細菌の繁殖が減る

ワキは常に皮膚が密着して閉じていることが多いため、非常に蒸れやすい部位です。脇毛があることで、蒸れが増してしまい、雑菌が繁殖しやすい環境を生み出しています。
ワキに潜んでいる雑菌が脇毛に付着し、アポクリン汗腺から発生した汗と混ざることによって、嫌なニオイが増大します。脇毛はアポクリン汗腺のすぐ近くにあるので、脇毛の量が多いほど、ワキガのニオイも強くなりがちです。
ワキにいる雑菌は脇毛の根元に住んでいることが多いため、脱毛して脇毛がなくなれば、雑菌を減らして嫌なニオイを減らすことができます。また脱毛によってムダ毛がなくなれば、ワキに汗がこもらなくなるので、蒸れにくくなり、雑菌も繁殖しにくくなります。脱毛するだけでワキが衛生的になり、ワキガの改善につながります。

理由2:細菌の繁殖が減る

カミソリや毛抜きを使った自己処理は、肌に大きな負担をかけます。何度も繰り返し自己処理を行うと、アポクリン汗腺を刺激してしまい、汗の分泌が活発になって、ワキガが発生しやすくなります。
また、自己処理によってできた傷口から雑菌が侵入することによって、アポクリン汗腺が刺激され、嫌なニオイの原因となることもあります。自己処理を続けている限り、ワキガの発生を抑えることは困難です。
しかし、脱毛してワキの毛がなくなると、自己処理の回数も自ずと減るため、皮膚やアポクリン汗腺へのダメージが軽減され、ワキガが発生するリスクも抑えることができます。

理由3:汗をかきにくくなる

脱毛によって脇毛がなくなると、肌の温度が下がり、汗をかきにくくなります。汗をかきにくくなれば、ワキに雑菌や汚れが溜まりにくくなるため、ワキガの嫌なニオイも軽減することができます。
また、ムダ毛がなくなったことで毛穴が引き締まり、汗をかきにくくなるとも言われています。普段、ワキに汗をかきやすいタイプの人にとって、脱毛するメリットは大きいといえるでしょう。

理由4:汗をかきにくくなる

脱毛サロンで行われている光脱毛は、脱毛したい箇所に光を照射し、熱によって毛根を破壊する方法です。光を照射すると、ワキガを生み出すアポクリン汗腺にもダメージを与えることができるため、汗を分泌する機能を弱めることが期待されます。結果として、ワキガが改善され、嫌なニオイも軽減される可能性があります。
光脱毛だけでなく、クリニックなどの医療機関で行われているレーザー脱毛やニードル脱毛なども、アポクリン汗腺の機能を弱くする可能性があります。
ワキガを改善したい、脇脱毛をしたいという方は、まず無料カウンセリングから始めてみましょう。

脱毛前後のワキガ対策について

ワキガの対策法として、制汗剤やクリームなどで汗を抑える方法があります。ただし、施術当日に制汗剤やクリームを使用すると、脱毛器の光が毛穴に十分に行き届かなくなり、脱毛効果が低くなってしまいます。制汗剤やクリームを一度使用すると、数日間肌に残ってしまうこともあるので要注意です。いつも制汗剤やクリームを使用している人は、施術前後2~3日は使用を控えましょう。

脱毛直後の肌は敏感な状態なので、殺菌成分や収斂剤が含まれているデオドラント製品を利用するのは避けたほうが無難です。脱毛をしている間は、ミョウバンを主成分とした肌に優しい製品の使用をおすすめします。

制汗剤やクリームなどを使用しなくても、ワキガを抑えることは可能です。脱毛前後のワキガのニオイ対策でもっとも重要なことは、ワキを常に清潔な状態にしておくことです。ニオイの原因となるのはワキにいる細菌なので、アルコール除菌シートなどでこまめにワキを拭いたり、ぬるま湯でシャワーを浴びたりすれば、細菌の繁殖を抑えて、ニオイを防ぐことができます。特に汗をかきやすい夏場は、朝のシャワーを習慣化すると、ワキガなどの体臭を抑えられます。

ワキを洗うときに、体臭を抑える効果のある石鹸やボディソープを使うと、さらに効果を増します。

ワキ脱毛のメリット・デメリットとは?

ワキ脱毛はワキガ対策以外にもメリットがあります。ただ、その一方でデメリットも存在します。

ワキを常に清潔に保つことができる

脱毛によってワキのムダ毛がなくなると、ワキに湿気がこもらなくなり、雑菌が繁殖しにくくなります。ワキに汗をかいたときも、すぐに拭き取ることができるため、清潔な状態を保ちやすくなります。ワキが常に清潔な状態であれば、ニオイも発生しにくくなり、ワキガの改善にもつながります。
脱毛することによって制汗剤も肌にしっかり密着するようになり、アルコール消毒も行いやすくなるため、ワキ脱毛はニオイ対策に効果的です。これまで制汗剤やアルコール消毒の効果を感じられなかった人も、脱毛後は実感できるようになるでしょう。

ワキガを根本的に解決することはできない

ワキガを改善するには、アポクリン腺に働きかけて汗の分泌を抑える必要がありますが、脱毛しただけではアポクリン腺を改善することはできません。脱毛器の光ではアポクリン腺を破壊することはできないため、ニオイを軽減することはできても、完全に改善することはありません。ワキガを改善したいのであれば、専門医の治療を受ける必要があります。

しかし、ワキ脱毛をすれば制汗剤がしっかり密着して効果を得やすくなるため、ワキガ対策をしやすくなるメリットはあります。ワキ脱毛とともにワキガ対策グッズを使用すれば、ニオイはある程度、解消されるでしょう。ワキのニオイが毛に絡むこともなくなるので、ニオイの軽減に役立ちます。

ワキガの改善には個人差があるため、脱毛してもニオイが全く減らない場合は、アポクリン腺を取り除くなどの根本的な治療が必要です。

脱毛でワキガが悪化したときの対処法とは?

恋肌の脱毛についてはこちら最短3ヵ月で脱毛完了する

もともと脱毛はワキガを治療するものではないため、脱毛してもニオイが治らなかったり、さらに悪化したりすることがあります。
ここでは、ワキガが悪化してしまったときのオススメの対処法をご紹介します。

対処法1:クリームなどの専用アイテムを使用する

汗の染み出しを防ぐ「制汗スプレー」や、効果が長続きする「わきがクリーム」などは、ワキガを簡単にケアできる便利なアイテムです。これらの専用アイテムをこまめに使用することで、ある程度、ワキガの抑臭効果を望めます。夏場など汗をかきやすい時期は、除菌シートで脇をこまめに拭くことで、ワキガの発生を抑えることも可能です。
いつも身体を洗うときに使っているボディソープや石鹸を、体臭石鹸に変えるのもおすすめです。体臭石鹸は消臭や殺菌に優れた効果を発揮するため、毎日使い続けることで体臭を抑制することができます。ただし、ワキガの抑制には効果が薄いので、他のアイテムと併用するようにしましょう。

対処法2:ワキを洗う

毎日しっかり洗っているつもりでも、ワキの毛穴には汚れが残っていることがあります。いつも使っている石鹸やボディソープだけでは、毛穴に詰まった皮脂や角質を完全に落とせない場合があるので、メイク落としのクレンジングを使用してみましょう。
メイクを落とすときと同じように、乾いたワキにクレンジング剤を塗り、クルクルと馴染ませて洗ってください。洗浄力の高いオイルタイプを使うと、さらに効果が高まります。
洗う前に蒸しタオルを脇に当てて、毛穴を開けておくと、毛穴に詰まった汚れを落としやすくなります。濡れたタオルを電子レンジで温めれば、自宅でも簡単に蒸しタオルを作ることができます。

対処法3:皮膚科を受診する

脱毛してもワキガが治らない場合は、皮膚科で診てもらうのも一つの方法です。特に毛穴詰まりが炎症している場合は、自分で無理に治そうとするとアポクリン汗腺を刺激してしまい、症状がさらに悪化することがあるので注意が必要です。
脱毛や専用グッズを利用すれば、ある程度、ニオイを改善することはできますが、アポクリン腺の数まで減らすことはできません。アポクリン腺の数は後天的なもので変化することはないため、ニオイがひどい場合は、専門的な治療を受けたほうがいいでしょう。もともとワキガの度合いは人によって差があるので、症状がひどい場合は、早い段階で専門家に診てもらうことをおすすめします。

記事まとめ

ワキ脱毛をすることで、自己処理が楽になるとともに、ワキガの嫌なニオイを改善することができます。恋肌では脱毛器メーカーと共同開発した脱毛器を使用しており、脱毛効果のある光を当てると、同時に線維芽細胞を活発化させて美肌効果も期待できます。そのため仕上がりがとてもきれいと言われています。

ワキ脱毛に興味のある方は、まずは無料カウンセリングを受けてみてください。

※ このコラムは一般的な脱毛についての内容を掲載しています。当店の内容と若干の違いがある可能性がございますのでご了承ください。

最新記事

コラム一覧へ

恋肌の全国SHOPデータ

各エリアに展開中!!

関東

東京都
神奈川県
千葉県
埼玉県
茨城県

近畿

大阪府
京都府
兵庫県
滋賀県

北海道・東北

青森県
秋田県
岩手県
宮城県
福島県

中部

中国・四国

広島県
岡山県
島根県
山口県
香川県

九州

福岡県
佐賀県
熊本県
宮崎県
鹿児島県

よくあるご質問

恋肌では脱毛に痛みはありますか?

日本人の肌に合わせた特注国産脱毛器を使用するので、痛くないのにスゴ抜け!

今までの脱毛器はゴムではじいたような痛みがひどく、途中で通うのをあきらめる方も多いと聞きます。恋肌は日本人の肌に合った最新の純国産脱毛器を使用しますので、ほとんど痛みを感じることはありません。施術中は眠ってしまう方もいらっしゃるほどです。

恋肌の脱毛が安いのはなぜですか?

美肌脱毛の効果の高さと、わかりやすく明確な料金表示の安心感が人気で、口コミやご紹介での来店が多く、過剰に広告費をかけずにすむことがお安く提供できる理由です。

恋肌では支払い方法は何がありますか?

現金、クレジットカード(VISA,マスター,JCB,AMEX)、各種ショッピングローンをご利用いただけます。VISA、マスター、ショッピングローンでは分割払いもご利用いただけます。なお、店舗により異なる場合がございますので、詳細はカウンセリングの際にお気軽にご相談ください。

恋肌では無理な勧誘がないって本当ですか?

恋肌は、「高い技術を低価格で」をモットーに営業しておりますので、料金は大変リーズナブルに設定してあります。また、エステにありがちな強引な営業や、望まない契約を組ませるなどは一切ございませんので、ご安心ください。

恋肌のドクターサポートとは何ですか?

恋肌では、大切なお客様への施術中の万が一の事故にすばやく丁寧に対応できるように医療機関とのサポート提携をしております。万が一の場合専門の医療機関で対応いたしますのでご安心ください。

恋肌では生理・日焼け・妊娠中など脱毛を受けられない条件はありますか?

健康状態が良好ではない場合や、肌トラブルをお持ちの場合はお手入れができません。 ケロイド体質、光過敏症、その他皮膚に何らかの異常がある場合、お手入れができませんのでご注意ください。 詳しくはサロンスタッフにご相談ください。

恋肌では事前の自己処理は必要ですか?

手の届かないうなじ、お背中、お尻は当店のスタッフが無料でシェービングをしておりますが、それ以外の手の届く所は脱毛前にご自身でシェービングをお願いしております。

どのくらいの頻度で通えばいいですか?

2週間~1ヶ月周期でお通いいただく方が多いです。

もっと見る